商品一覧
登録アイテム数: 211件
|
希望小売価格: 5,250円
油煙墨 晋唐発揮 5.0丁型 古梅園400有余年にわたる墨作りを通して開発された油煙と、上質のニカワで作られた墨で漢字大作用に最適です。また墨下りも早く、濃墨で幽玄な純黒、淡墨では茶紫系の黒を呈します…
|
|
希望小売価格: 6,825円
油煙墨 玄龍 5.0丁型 古梅園400有余年にわたる墨作りを通して開発された油煙と、上質のニカワで作られた墨で、硯あたりが良く早く磨れます。漢字大作用に最適です。濃墨で幽玄な純黒、淡墨では茶紫系の黒を…
|
|
希望小売価格: 8,400円
菜種油煙墨 天長地久 5丁型 古梅園【条幅作品用】菜種油煙と上質のニカワで作られた墨です。濃墨では美しく光沢のある純黒、淡墨では茶紫系の黒で伸びがよく、漢字・仮名作品用に適しています。菜種油煙と上質の…
|
|
油煙墨 躍上龍門 9.0丁型 古梅園400有余年にわたる墨作りを通して開発された油煙と、上質のニカワで作られた墨で早く濃くなります。一般実用品、条幅用として広く愛用されています。濃墨で幽玄な純黒、淡墨…
|
|
希望小売価格: 14,040円
最高級菜種油煙墨高清 1.5丁型 古梅園最高級油煙墨。最も粒子の細かい菜種油煙を使った最高級の油煙墨です。濃墨では艶のある純黒で淡墨では茶系の上品な黒です。漢字作品用、仮名書、写経等にも最適です。高清…
|
|
希望小売価格: 27,000円
最高級菜種油煙墨高清 3丁型 古梅園最高級油煙墨。最も粒子の細かい菜種油煙を使った最高級の油煙墨です。濃墨では艶のある純黒で淡墨では茶系の上品な黒です。漢字作品用、仮名書、写経等にも最適です。高清3丁…
|
|
希望小売価格: 43,200円
高清 5丁型最高級油煙墨。菜種油煙を使った最高級の油煙墨です。濃墨では艶のある純黒で淡墨では茶系の上品な黒です。漢字作品用、仮名書、写経等にも最適です。
|
|
希望小売価格: 6,300円
生松松煙墨 寸心千古 1.0丁型 古梅園濃墨の時は吸収性のある明るい黒で、淡墨では穏やかな黒からにじみでてくる、かすかな青が非常に神秘的です。松煙墨は、古くなればなるほど、青墨化が進むと言われています…
|
|
希望小売価格: 8,400円
いきまつ松煙墨 壺石 1.5丁型 古梅園濃墨の時は吸収性のある明るい黒で、淡墨では穏やかな黒からにじみでてくる、かすかな青が非常に神秘的です。松煙墨は、古くなればなるほど、青墨化が進むと言われています…
|
|
希望小売価格: 12,600円
松煙墨 紫泥錠 2.0丁型濃墨の時は吸収性のある明るい黒で、淡墨では穏やかな黒からにじみでてくる、かすかな、かすかな青が非常に神秘的です。松煙墨は、古くなればなるほど、青墨化が進むと言われています。
|
|
希望小売価格: 18,900円
松煙墨 幽香 3.0丁型濃墨の時は吸収性のある明るい黒で、淡墨では穏やかな黒からにじみでてくる、かすかな、かすかな青が非常に神秘的です。松煙墨は、古くなればなるほど、青墨化が進むと言われています。
|
|
希望小売価格: 26,250円
松煙墨 二喬 4.0丁型濃墨の時は吸収性のある明るい黒で、淡墨では穏やかな黒からにじみでてくる、かすかな、かすかな青が非常に神秘的です。松煙墨は、古くなればなるほど、青墨化が進むと言われています。
|
|
希望小売価格: 31,500円
松煙墨 我有 5.0丁型濃墨の時は吸収性のある明るい黒で、淡墨では穏やかな黒からにじみでてくる、かすかな、かすかな青が非常に神秘的です。松煙墨は、古くなればなるほど、青墨化が進むと言われています。
|
|
希望小売価格: 54,000円
松煙墨 寒山拾得 10.0丁型濃墨の時は吸収性のある明るい黒で、淡墨では穏やかな黒からにじみでてくる、かすかな、かすかな青が非常に神秘的です。松煙墨は、古くなればなるほど、青墨化が進むと言われています…
|
|
希望小売価格: 9,450円
仮名用墨 金さくら 1.0丁型 古梅園最高級の菜種油を使った油煙墨で、非常に伸びがよくさらっとしています。仮名半紙・仮名料紙に適しています。濃墨では赤、茶、紫が入った究極の墨色で、淡墨は茶系の上品な黒…
|
|
希望小売価格: 6,300円
仮名用墨 金さくら 0.7丁型 古梅園最高級の菜種油を使った油煙墨で、非常に伸びがよくさらっとしています。仮名半紙・仮名料紙に適しています。濃墨では赤、茶、紫が入った究極の墨色で、淡墨は茶系の上品な黒…
|
|
希望小売価格: 4,200円
仮名用墨 桜形 1.0丁型 古梅園菜種油を使った油煙墨で、伸びがよく仮名半紙・仮名料紙に適しています。濃墨は純黒、淡墨は茶系の黒です。菜種油煙墨は一般に最も愛用されています。仮名作品をはじめ手紙・写経…
|
|
希望小売価格: 3,150円
仮名用墨 桜形 0.7丁型 古梅園菜種油を使った油煙墨で、伸びがよく仮名半紙・仮名料紙に適しています。濃墨は純黒、淡墨は茶系の黒です。菜種油煙墨は一般に最も愛用されています。仮名作品をはじめ手紙・写経…
|
|
希望小売価格: 4,200円
仮名用墨 さがみ 1.0丁型 古梅園菜種油を使った油煙墨で、伸びがよく仮名半紙・仮名料紙に適しています。濃墨は純黒、淡墨は茶系の黒です。菜種油煙墨は一般に最も愛用されています。仮名作品をはじめ手紙・写…
|
|
希望小売価格: 6,825円
仮名用墨 あさあけ 1.5丁型 古梅園極上の菜種油を使った油煙に山形産の「べにばな」から抽出した本紅を入れて作られています。紅を入れることにより、より墨の黒さが引き立ち筆線に力を与えます。仮名半紙・仮…
|
|
希望小売価格: 4,200円
仮名用墨 菊の香 1.5丁型 古梅園良質の膠と菜種油を精錬して作られた油煙墨で、伸びがよく仮名半紙・仮名料紙によく合います。濃墨では艶のある純黒で淡墨にすると茶を帯びた黒となります。伸びがよく仮名料紙…
|
|
希望小売価格: 3,150円
仮名用墨 菊の香 1.0丁型 古梅園良質の膠と菜種油を精錬して作られた油煙墨で、伸びがよく仮名半紙・仮名料紙によく合います。濃墨では艶のある純黒で淡墨にすると茶を帯びた黒となります。伸びがよく仮名料紙…
|
|
希望小売価格: 15,750円
仮名用墨 すずしろ 5.0丁型 古梅園大根の油煙で作った墨です。大根は油菜かの一種で色合い、伸び等、菜種油煙と良く似ています。白い花から黒い書作品が出来る趣をお楽しみください。伸びがよく仮名料紙に良く…
|
|
希望小売価格: 9,450円
仮名用墨 すずしろ 3.0丁型 古梅園大根の油煙で作った墨です。大根は油菜かの一種で色合い、伸び等、菜種油煙と良く似ています。白い花から黒い書作品が出来る趣をお楽しみください。伸びがよく仮名料紙に良く…
|
|
希望小売価格: 4,725円
仮名用墨 すずしろ 1.5丁型 古梅園大根の油煙で作った墨です。大根は油菜かの一種で色合い、伸び等、菜種油煙と良く似ています。白い花から黒い書作品が出来る趣をお楽しみください。伸びがよく仮名料紙に良く…
|
|
希望小売価格: 3,360円
仮名用墨 すずしろ 1.0丁型 古梅園大根の油煙で作った墨です。大根は油菜かの一種で色合い、伸び等、菜種油煙と良く似ています。白い花から黒い書作品が出来る趣をお楽しみください。伸びがよく仮名料紙に良く…
|
|
希望小売価格: 5,250円
仮名用墨 月と梅 1.5丁型 古梅園菜種油を使った油煙墨で、伸びがよく仮名半紙・仮名料紙に適しています。濃墨は純黒、淡墨は茶系の黒です。菜種油煙墨は一般に最も愛用されています。仮名作品をはじめ手紙・写…
|
|
希望小売価格: 6,825円
仮名用 くれない花 1.0丁型 古梅園最高級紅花子油煙墨紅花子から採取した油煙を使った最上級油煙墨です。非常に伸びがよく漢字・仮名作品に最適。濃墨では純黒、淡墨では透明感のある赤紫系の色合いです。奥行…
|
|
希望小売価格: 13,650円
仮名用 くれない花 2.0丁型 古梅園最高級紅花子油煙墨紅花子から採取した油煙を使った最上級油煙墨です。非常に伸びがよく漢字・仮名作品に最適。濃墨では純黒、淡墨では透明感のある赤紫系の色合いです。奥行…
|
|
希望小売価格: 5,250円
仮名用青墨 紺碧 1.5丁型400余年にわたる墨作りをとおして開発された青墨に向く油煙を使用して作られています。
|
|
希望小売価格: 10,500円
仮名用青墨 紺碧 3.0丁型400余年にわたる墨作りをとおして開発された青墨に向く油煙を使用して作られています。
|
|
希望小売価格: 2,100円
みちかぜ 0.7丁型 青墨長年にわたり研究開発された油煙と、上質のニカワに本藍を入れて作られた墨です。青味が強く濃くしても青色の勝った墨色で書作品、俳画、水墨画に適しています。
|
|
希望小売価格: 2,730円
聖品 1.0丁型 青墨長年にわたり研究開発された油煙と、上質のニカワに本藍を入れて作られた墨です。青味が強く濃くしても青色の勝った墨色で書作品、俳画、水墨画に適しています。
|
|
聖品 1.5丁型 青墨長年にわたり研究開発された油煙と、上質のニカワに本藍を入れて作られた墨です。青味が強く濃くしても青色の勝った墨色で書作品、俳画、水墨画に適しています。
|
|
聖品 2.0丁型 青墨長年にわたり研究開発された油煙と、上質のニカワに本藍を入れて作られた墨です。青味が強く濃くしても青色の勝った墨色で書作品、俳画、水墨画に適しています。
|
|
希望小売価格: 10,500円
仮名用青墨 紺碧 3.0丁型400余年にわたる墨作りをとおして開発された青墨に向く油煙を使用して作られています。
|
|
希望小売価格: 5,250円
仮名用青墨 紺碧 1.5丁型400余年にわたる墨作りをとおして開発された青墨に向く油煙を使用して作られています。
|
|
希望小売価格: 4,200円
蒼苔 1.5丁型 青墨長年にわたり研究開発された油煙と、上質のニカワに本藍を入れて作られた墨です。青味が強く濃くしても青色の勝った墨色で書作品、俳画、水墨画に適しています。
|
|
希望小売価格: 6,825円
蒼苔 3.0丁型 青墨長年にわたり研究開発された油煙と、上質のニカワに本藍を入れて作られた墨です。青味が強く濃くしても青色の勝った墨色で書作品、俳画、水墨画に適しています。
|
|
希望小売価格: 6,300円
野竹上青霄 3.0丁型 青墨長年にわたり研究開発された油煙と、上質のニカワに本藍を入れて作られた墨です。青味が強く濃くしても青色の勝った墨色で書作品、俳画、水墨画に適しています。
|
|
希望小売価格: 10,500円
野竹上青霄 5.0丁型 青墨長年にわたり研究開発された油煙と、上質のニカワに本藍を入れて作られた墨です。青味が強く濃くしても青色の勝った墨色で書作品、俳画、水墨画に適しています。
|
|
希望小売価格: 10,500円
松籟 3.0丁型 青墨長年にわたり研究開発された油煙と、上質のニカワに本藍を入れて作られた墨です。青味が強く濃くしても青色の勝った墨色で書作品、俳画、水墨画に適しています。
|
|
希望小売価格: 2,730円
一ツ亀 1.0丁型 青墨400有余年にわたる墨作りを通して開発された青墨に向く油煙で作った煤だけの色の青墨です。柔らかな感じの品位のある青墨色で書作品、俳画、水墨画に適しています。
|
|
希望小売価格: 4,200円
一ツ亀 1.5丁型 青墨400有余年にわたる墨作りを通して開発された青墨に向く油煙で作った煤だけの色の青墨です。柔らかな感じの品位のある青墨色で書作品、俳画、水墨画に適しています。
|
|
希望小売価格: 5,250円
一ツ亀 2.0丁型 青墨400有余年にわたる墨作りを通して開発された青墨に向く油煙で作った煤だけの色の青墨です。柔らかな感じの品位のある青墨色で書作品、俳画、水墨画に適しています。
|
|
希望小売価格: 9,450円
極上油煙青墨 薄青系 鵞 2.0丁型 古梅園菜種油を使った油煙と草木の中より、最も青系に適した色素を抽出し精錬して作られた薄青系の墨で、極端な色調を避け、渋みがあり落ち着きのある墨色です。漢字、仮名、…
|
|
希望小売価格: 9,450円
極上油煙青墨 薄青系 竹香 2.5丁型 古梅園菜種油を使った油煙と草木の中より、最も青系に適した色素を抽出し精錬して作られた薄青系の墨で、極端な色調を避け、渋みがあり落ち着きのある墨色です。漢字、仮名…
|
|
希望小売価格: 9,450円
極上油煙青墨 薄青系 東風 2.5丁型 古梅園菜種油を使った油煙と草木の中より、最も青系に適した色素を抽出し精錬して作られた薄青系の墨で、極端な色調を避け、渋みがあり落ち着きのある墨色です。漢字、仮名…
|
|
希望小売価格: 10,500円
極上油煙青墨 薄青系 長葉 1.5丁型 古梅園最高級菜種油を使った油煙(薄青系)と草木の中より、最も青系に適した色素を抽出し精錬して作られた薄青系の墨で、極端な色調を避け、渋みがあり落ち着きのある墨色…
|
|
希望小売価格: 13,650円
極上油煙青墨 薄青系 長葉 3.0丁型 古梅園菜種油を使った油煙と草木の中より、最も青系に適した色素を抽出し精錬して作られた薄青系の墨で、極端な色調を避け、渋みがあり落ち着きのある墨色です。漢字、仮名…
|
|
希望小売価格: 13,650円
極上油煙青墨 薄青系 明王 2.0丁型 古梅園菜種油を使った油煙と草木の中より、最も青系に適した色素を抽出し精錬して作られた薄青系の墨で、極端な色調を避け、渋みがあり落ち着きのある墨色です。漢字、仮名…
|
|
希望小売価格: 21,000円
極上油煙青墨 薄青系 周蝶 3.0丁型 古梅園菜種油を使った油煙と草木の中より、最も青系に適した色素を抽出し精錬して作られた薄青系の墨で、極端な色調を避け、渋みがあり落ち着きのある墨色です。漢字、仮名…
|
|
希望小売価格: 26,250円
極上油煙青墨 薄青系 九子 3.0丁型 古梅園菜種油を使った油煙と草木の中より、最も青系に適した色素を抽出し精錬して作られた薄青系の墨で、極端な色調を避け、渋みがあり落ち着きのある墨色です。漢字、仮名…
|
|
希望小売価格: 26,250円
極上油煙青墨 薄青系 大哉布袋 3.0丁型 古梅園菜種油を使った油煙と草木の中より、薄青系の色素を抽出し精錬して作られた薄青系の墨で、極端な色調を避け、渋みがあり落ち着きのある墨色です。漢字、仮名、水…
|
|
希望小売価格: 3,675円
極上茶墨 玉梨 1.0丁型 古梅園菜種油煙に古梅園独自の加工を加えた茶系の墨で、濃墨では高雅・清澄な茶紫系の黒、淡墨では透明感のある茶系の灰黒色です。漢字、仮名、水墨画作品用に最適です。
|
|
希望小売価格: 5,250円
極上茶墨 百石公子 1.5丁型 古梅園菜種油煙に古梅園独自の加工を加えた茶系の墨で、濃墨では高雅・清澄な茶紫系の黒、淡墨では透明感のある茶系の灰黒色です。漢字、仮名、水墨画作品用に最適です。
|
|
希望小売価格: 2,730円
茶墨 無名 1.0丁型古梅園独自の加工を加えた茶系の墨で、濃墨では茶系の勝った黒で、淡墨では明るい茶系色です。濃墨・淡墨いずれでも使用できます。書道作品、水墨画作品に最適です。
|
|
希望小売価格: 4,200円
茶墨 無名 1.5丁型古梅園独自の加工を加えた茶系の墨で、濃墨では茶系の勝った黒で、淡墨では明るい茶系色です。濃墨・淡墨いずれでも使用できます。書道作品、水墨画作品に最適です。
|
|
希望小売価格: 5,250円
茶墨 無名 2.0丁型古梅園独自の加工を加えた茶系の墨で、濃墨では茶系の勝った黒で、淡墨では明るい茶系色です。濃墨・淡墨いずれでも使用できます。書道作品、水墨画作品に最適です。
|
|
希望小売価格: 5,250円
紅入油煙墨 べにばな 1.0丁型菜種油から作った油煙と山形産の「べにばな」から抽出した本紅を精錬し作られた極上の油煙墨です。一般に墨は黒いものですが、その中に紅を入れることにより墨色の黒さが非常に引き…
|
|
希望小売価格: 10,500円
紅入油煙墨 べにばな 2.0丁型菜種油から作った油煙と山形産の「べにばな」から抽出した本紅を精錬し作られた極上の油煙墨です。一般に墨は黒いものですが、その中に紅を入れることにより墨色の黒さが非常に引き…
|
|
希望小売価格: 15,750円
紅入油煙墨 べにばな 3.0丁型菜種油から作った油煙と山形産の「べにばな」から抽出した本紅を精錬し作られた極上の油煙墨です。一般に墨は黒いものですが、その中に紅を入れることにより墨色の黒さが非常に引き…
|
|
希望小売価格: 54,000円
桐油煙墨 桐華煙 3.0丁型桐油を使用した最高級の油煙墨で色合いが美しく素晴らしい伸びを示します。濃墨で厚みのある上品な黒色、淡墨では赤紫系の黒です。漢字、仮名作品用に最適です。
|
|
希望小売価格: 21,000円
椿油煙墨 1.0丁型純椿油煙だけを使った墨で非常にのびが良く、濃墨では深みのある純黒、淡墨では紫系の黒です。艶を抑えた墨色で漢字、仮名作品用に最適です。
|
|
希望小売価格: 31,500円
椿油煙墨 1.5丁型純椿油煙だけを使った墨で非常にのびが良く、濃墨では深みのある純黒、淡墨では紫系の黒です。艶を抑えた墨色で漢字、仮名作品用に最適です。
|
|
希望小売価格: 42,000円
椿油煙墨 2.0丁型純椿油煙だけを使った墨で非常にのびが良く、濃墨では深みのある純黒、淡墨では紫系の黒です。艶を抑えた墨色で漢字、仮名作品用に最適です。
|
|
希望小売価格: 10,500円
胡麻油煙墨 玄ち 1.0丁型胡麻油を使った最も粒子の細かい最上級の油煙墨です。菜種油の煤よりも伸びがよく、にじみが非常に綺麗です。濃墨で純黒、淡墨で淡い紫色を含んだ黒となります。漢字、仮名作品用に最適…
|
|
希望小売価格: 21,000円
胡麻油煙墨 玄ち 2.0丁型胡麻油を使った最も粒子の細かい最上級の油煙墨です。菜種油の煤より伸びがよく、にじみが非常に綺麗です。濃墨で純黒、淡墨で淡い紫色を含んだ黒となります。漢字、仮名作品用に最適で…
|
|
希望小売価格: 31,500円
胡麻油煙墨 玄ち 3.0丁型胡麻油を使った最も粒子の細かい最上級の油煙墨です。菜種油の煤より伸びがよく、にじみが非常に綺麗です。濃墨で純黒、淡墨で淡い紫色を含んだ黒となります。漢字、仮名作品用に最適で…
|
|
希望小売価格: 52,500円
胡麻油煙墨 玄ち 5.0丁型胡麻油を使った最も粒子の細かい最上級の油煙墨です。菜種油の煤より伸びがよく、にじみが非常に綺麗です。濃墨で純黒、淡墨で淡い紫色を含んだ黒となります。漢字、仮名作品用に最適で…
|
|
希望小売価格: 15,750円
作品用墨 清腴(せいゆ) 5丁型漢字清書、作品用で半紙、画仙紙向きです。墨色は薄茶系の上品な黒、濃い時は落ち着いた吸収性の黒。古くなるほど超濃墨まで使えます。
|
|
希望小売価格: 12,600円
作品用墨 神遊極表 5丁型漢字清書、作品用で半紙、画仙紙向きです。墨色は赤茶系の黒、濃い時は透明度のある上品な黒。古くなるほど超濃墨まで使えます。
|
|
希望小売価格: 2,415円
玉品 3丁型漢字練習、清書に最適な墨です。濃墨では赤味を帯びた力強い黒、淡墨では墨色はやや濁りのある赤茶系の黒です。古くなるほど超濃墨まで使えます。
|
|
古法菜種油煙墨 鳥金 1.0丁型 栄寿堂川井玉堂、小林古径、横山大観、竹内栖鳳ら名だたる画匠が愛用した和田甚の精神を受け継いだ銘墨です。品位のある墨色で書作品、俳画、水墨画に適しています。※現在、栄寿…
|
|
純松煙墨 墨松 1.5丁型 栄寿堂川井玉堂、小林古径、横山大観、竹内栖鳳ら名だたる画匠が愛用した和田甚の精神を受け継いだ銘墨です。濃墨では吸収性のある落ち着いた黒で、淡墨では穏やかな黒からにじみ出てく…
|
|
青墨 金壺 1.0丁型 栄寿堂川井玉堂、小林古径、横山大観、竹内栖鳳ら名だたる画匠が愛用した和田甚の精神を受け継いだ銘墨です。品位のある青墨色で書作品、俳画、水墨画に適しています。※現在、栄寿堂は墨の…
|
|
油煙墨 蘭煙 2.0丁型 栄寿堂川井玉堂、小林古径、横山大観、竹内栖鳳ら名だたる画匠が愛用した和田甚の精神を受け継いだ銘墨です。品位のある墨色で書作品、俳画、水墨画に適しています。※現在、栄寿堂は墨の…
|
|
青墨 蒼潤 1.0丁型 栄寿堂川井玉堂、小林古径、横山大観、竹内栖鳳ら名だたる画匠が愛用した和田甚の精神を受け継いだ銘墨です。品位のある青墨色で書作品、俳画、水墨画に適しています。※現在、栄寿堂は墨の…
|
|
青墨 海神 1.0丁型 栄寿堂川井玉堂、小林古径、横山大観、竹内栖鳳ら名だたる画匠が愛用した和田甚の精神を受け継いだ銘墨です。品位のある青墨色で書作品、俳画、水墨画に適しています。※現在、栄寿堂は墨の…
|
|
青墨 青龍 1.0丁型 栄寿堂川井玉堂、小林古径、横山大観、竹内栖鳳ら名だたる画匠が愛用した和田甚の精神を受け継いだ銘墨です。品位のある青墨色で書作品、俳画、水墨画に適しています。※現在、栄寿堂は墨の…
|
|
古墨 採棉 4.0丁型 菜種油煙墨 玄林堂 【昭和56年造】古墨 昭和56年(1981年)製造の菜種油煙墨。基線とニジミが綺麗に表現できます。墨色は紫紺系の高級菜種油煙墨で漢字濃墨作品制作に適していま…
|
|
【古墨 極上 青墨 酌酒 1.5丁型 玄林堂】昭和37年(1962年)製造の古墨です。淡い緑青を有した青墨で、基線とニジミが綺麗に表現できます。 製造後50年以上経過しており、よく枯れていま…
|
|
【古墨 青墨 応挙 2.0丁型 玄林堂 【昭和50年造】昭和50年(1975年)製造の古墨です。油煙と松煙の混合油煙で、基線とニジミが綺麗に表現できます。 製造後40年以上経過しており枯れて…
|
|
【古墨 青墨 玉関西望 2.0丁型 玄林堂 【昭和55年造】昭和55年(1980年)製造の古墨です。淡い緑青を有した青墨で、基線とニジミが綺麗に表現できます。 製造後35年以上経過しており枯…
|
|
希望小売価格: 21,000円
古墨 芳烟玄林 昭和37年墨 2丁型極上の菜種油煙墨半紙、画仙紙、仮名料紙にも使える逸品菜種油煙墨。製造後40年以上を経過し艶のある黒色と運筆の滑らかさが得られます。半紙、画仙紙、仮名料紙にも使える逸…
|
|
古梅園 古墨 0.5丁型以下大正時代に製造された古梅園の古墨です。詳細は不明ですが墨の本体に貞文斎製・咸圭氏と題字が刻されています。経年変化によりかなりシミのある和紙に包まれておりますが。墨本体に異常…
|
|
【未仕上げ墨 鈴鹿墨 書観 10丁型】☆お買い得価格でご提供!箱は付いておりませんが品質は箱付と同一です。漢字・条幅練習用。墨下りが早く落ち着いた墨色です。伝統工芸士、伊藤亀堂氏が昔ながらの製造方法で…
|
|
【未仕上げ墨 鈴鹿墨 書観 10丁型】☆お買い得価格でご提供!箱は付いておりませんが品質は箱付と同一です。漢字・条幅練習用。墨下りが早く落ち着いた墨色です。伝統工芸士、伊藤亀堂氏が昔ながらの製造方法で…
|
|
【未仕上げ墨 鈴鹿墨 極 5丁型】☆お買い得価格でご提供!箱は付いておりませんが品質は箱付と同一です。中〜濃墨での深みのある墨色が特徴で、粘りが少なく伸びがあります。特に中〜濃墨の条幅作品用に向いてい…
|
|
【未仕上げ墨 鈴鹿墨 極 10丁型】☆お買い得価格でご提供!箱は付いておりませんが品質は箱付と同一です。中〜濃墨での深みのある墨色が特徴で、粘りが少なく伸びがあります。特に中〜濃墨の条幅作品用に向いて…
|
|
【はだか墨 鈴鹿墨 幻 5丁型】☆お買い得価格でご提供!箱は付いておりませんが品質は箱付と同一です。均一の粒子で練り上げ製造されています。重厚な黒茶系の墨色で中濃度から濃墨にかけて艶のある漆黒です。伝…
|
|
【未仕上げ墨 鈴鹿墨 幻 10丁型】☆お買い得価格でご提供!箱は付いておりませんが品質は箱付と同一です。均一の粒子で練り上げ製造されています。重厚な黒茶系の墨色で中濃度から濃墨にかけて艶のある漆黒です…
|
|
未仕上げ墨 鈴鹿墨 絶世 5丁型☆お買い得価格でご提供!箱は付いておりませんが品質は箱付と同一です。上品な赤茶系の墨色で伸びがよく、漢字作品 に適しています。墨すり機用にもご利用いただけます。伝統工芸…
|
|
希望小売価格: 3,150円
はだか墨 植物性油煙墨 心珠 2丁型☆お買い得価格でご提供!箱は付いておりませんが品質は箱付と同一です。植物性油煙を鍛練に練り上げ、作られた仮名用墨で、濃墨にすると深い光沢のある純黒で、中〜淡墨にする…
|
|
希望小売価格: 3,150円
はだか墨 松煙墨 凜 1丁型 青墨☆お買い得価格でご提供!箱は付いておりませんが品質は箱付と同一です。通常濃度から淡墨にかけて柔らかい青色でニジミ、基線が美しく表現できます。漢字・水墨画作品に適してい…
|
|
希望小売価格: 5,250円
はだか墨 鈴鹿墨 梅香 3丁型☆お買い得価格でご提供!箱は付いておりませんが品質は箱付と同一です。精選された微粒子の油煙で丁寧に練り上げられ作られています。艶のある純黒で淡墨にすると上品な黒茶系の墨色…
|
|
希望小売価格: 3,150円
はだか墨 菜種油煙墨 星 1丁型☆お買い得価格でご提供!箱は付いておりませんが品質は箱付と同一です。均一で極上の微粒子で練り上げた菜種油煙墨で力強い漆黒です。伸びが素晴らしく仮名や調和体作品に最適です…
|
|
希望小売価格: 4,200円
はだか墨 胡麻油煙墨 いせ 1丁型☆お買い得価格でご提供!箱は付いておりませんが品質は箱付と同一です。赤茶系の上品な墨色が特徴で濃墨にすると力強い漆黒です。伸びが素晴らしく仮名や調和体作品に最適です。…
|
|