李きょう詩 嵯峨天皇 名児耶明編
初唐の詩人、李キョウの詩の現存するもっとも古い写本。すべてにわたって緊張感が充溢した名品です。
●初心者から指導者・専門家まで利用できる画期的な手本です。
●文字の正しい形や筆路がわかるように「骨書」(文字の骨格をペン書きしたもの)がついています。
●より難しい文字は、巻末の「字形と筆順」で説明します。
「奈良平安の書」の不鮮明な文字には、双鉤が付いています。臨書している時、文字の形や筆の運びがわからず、先に進めなくなる場合がよくあります。この「天来書院のテキストシリーズ」では、巻末の「字形と筆順」に、難しい文字の形や筆順などをわかりやすく説明しているので、最後まで安心して学習できます。